上記の他、次の様な特長があります。
|
● |
片手で効率よく日本語入力ができます。(ローマ字入力)
|
● |
文字/数字/記号/機能の入力切り替えがキー入力あるいは、マウスで簡単にできます。
|
● |
規則的な覚えやすい15キーの文字キー配列です。
|
● |
パソコンと同じようにローマ字入力ができます。
|
● |
携帯電話と同じように仮名入力もできます(オプション)。
|
● |
パソコン画面にわかりやすい入力ガイドを表示できます。
|
● |
ガイド画面を見て、パソコンの全てのキー機能が入力できます。
|
● |
ガイド画面(キーマップ)をテンキーマウスでクリックすると、文字入力ができます。
|
● |
必要に応じて、キー入力に対応する音声出力での入力確認をすることができます。
|
使用例と効果は次の通りです。 |
● |
片手で簡単にパソコンのキーボード操作ができます。
|
● |
簡単な規則的なキー配列で、操作の習熟が容易です。
|
● |
マウス付で省スペースのキーボードとして使用し、机を広く使えます。
|
● |
工場の組込みパソコンの標準キーボードを代替できます。
|
● |
タブレットパソコンなどの付加キーボードとして便利です。
|
● |
カストマイズしたキー入力を楽しめます。
|
● |
音声読み上げで弱視などの目の不自由な方のキー入力の確認が容易です。
|
● |
タブレットパソコンなどの付加機能としても便利です。
|